緊急対応において

   

こんにちは♪藤沢駅の歯科クリニック 神谷デンタルオフィスです!

先日高血圧の方の注意事項をご紹介させていただきましたが、本日は当院が行なっている対策について、

実際に起こったエピソードを交えてお話しさせていただきます。

 

待合室での出来事です。患者様をお呼びしたところ反応がなく、近くにいって体をトントンと叩いてみても意識が朦朧としていました。

これはおかしいと思い血圧を測定したところ、低血圧になっており、すぐにDr.に報告し救急車を呼びました。

幸い患者様には何事もなく、その日のうちにご帰宅されたと息子さんより連絡がありました。

この出来事もあり、緊急時対応における重要度や緊急度に応じた伝達手段について改めて共通認識をもち、

実践していくための全体ミーティングを行いました。ミーティングの結果決定したことは下記2点です。

 

【緊急対応】

1.緊急対応のマニュアル化

緊急事態の種類を明確に定義し、それぞれの状況に対する適切な対応方法を示します。

ドクター、衛生士、受付それぞれリーダーを決め、チームごとに誰が何をするか役割分担を明確し、チーム全体が協力して効率的な対応を行えるようにします。

院内の各ユニット、受付に紙ベースとして表示しておくことで、即確認でき、緊急時にも冷静は判断をすることができます。

 

2.AEDの設置

AEDは突然の心停止や心室細動に対する対応に役立つ医療機器です。

心臓発作や心臓停止などの緊急事態が発生する可能性があるため、適切な使い方ができるようにスタッフがトレーニングを受け、

必要な場合に迅速に対応できるよう訓練しています。

 

緊急時対応において重要なことは、正確な評価・アセスメントを実施し、それらに基づいた判断・対処をすることです。

しかしながら、緊急対応を要する状況においては、経験年数の長短にかかわらず誰もがいつも以上に緊張と不安が高まり、

適切な伝達手段をもって報告できない場合が起こりえます。

なぜなら、ご利用者の意識レベル、歩けるのかなどの移動能力や身体状態、疾患の経過、受診状況、同居家族の有無など、

たくさんの要素を統合し、総合的に判断し、すべき対処を導き出し実行する、という非常に複雑で高度なものだからです。

 

日頃から患者様のコミュニケーションを重要視し、患者様の身体のこと・家族構成・プレイベートのこと、

なんでも気軽に話せる歯医者でいられるよう、患者様と真摯に向き合う姿勢を忘れずに治療していきます。

当院は消防署も近く、1分半で救急車が到着する環境である点も安心して通っていただける1つの利点です。

もちろん緊急の事態は起こらない方が良いですが、予想外の出来事が起こっても患者様を不安にさせることがないように

取り決めたルールや仕組みが機能しているかの見直し、再確認を継続していきます!

 

画像:Appleヘルスケアより



医療法人祐涼会 神谷デンタルオフィス:https://fujisawa-implant.com/

〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢7-2 1F
電話:0466-50-4505

交通アクセス
電車でお越しの方:藤沢駅より徒歩4分

PAGE TOP